12月11日 声量アップとこもらない声のために② 肋間筋トレーニング①

授業
12 /12 2019
 今日は12月11日です。ボイストレーニングでは授業の始まる前にラジオ体操とセラバンド体操をして
体を温めます。前に出て主導してくれるのは、3班副班長さん。
 大きな声でユーモアを交えながらの説明に受講生の皆さんも楽しくウオーミングアップです。


12月11日 ラジオ体操①12月11日 セラバンド体操②



12月11日 セラバンド体操①12月11日 発声練習①

江本先生が登場されてからはまず、可動域チェック。授業前と授業後の自分の可動域がどう変わったかをチェックします。そのあとは発声練習です。

肋間筋ストレッチ312月11日 肋間筋ストレッチ②

今日は「肋間筋トレーニング」を行いました。
①かかとを上げて腕を上にあげて伸びる。
②その場で歩く
③息を吸って息を止めて身体を横に倒す
④反対側に倒す
が1セットです。きれいな動きができていた方2名が、前で模範演技。それを見ながら
皆さんもご自分でストレッチをされていました。

これを3セット~5セットすることが宿題です。


12月11日 肋間筋ストレッチ①12月11日 班ミーティング4班

午後は多目的室①に場所を移してのクラスミーティング。
まず、班ごとの授業の復習。各班によって様々なアプローチがあります。



12月11日 班ミーティング2班12月11日班ミーティング1班

その後はフェスタの動画の見方、来週の懇親会や1月29日の社会参加活動、1月15日午後からの班別課外ミーティング、3月18日の学習成果発表会の内容の相談など有意義なミーティングが繰り広げられていました。

12月11日 班ミーティング3班12月11日 班ミーティング4班、1班
 今年の授業も残すところ後1回。お風邪などひかれないようにしてくださいね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

voice2019

FC2ブログへようこそ!