9月25日(水)社会への参加活動
授業以外
1回目の社会への参加活動を5階のパレストラで実施しました。午前は行政書士の横山光応先生が「悪質商法」の事例をパンフレットとビデオで説明して頂きました。また行政書士の業務についても説明してもらいました。皆さんから活発な質問があり、社会参加活動担当の小畑さんからも実体験の悪質商法の事例をお話しいただき、大変参考になりました。先生はボランティアで参加して頂きました。ありがとうございました。
午後からは、スマホ教室でiPhoneとアンドロイドの班に分かれて、小林明子先生とスタッフ3名(高田さん、石井さん、小林さん)から説明と個別指導を受けました。主題は「LINEカメラ」で、説明資料(担当の小畑さんが自費でカラー印刷して頂きました。感謝!感謝!)と個別に丁寧にご指導して頂き、大変面白い機能で皆さん楽しく授業を受け、写真編集も何とかできるようになりました。先生方は皆さんボランティアでご参加いただきました。ありがとうございました。
以下の写真は「LINEカメラの面白編集機能」をご指導頂いた事例です。
最後に社会参加活動の担当の方々、有意義な授業を計画して頂きありがとうございました。
来週は、2週間ぶりに江本先生の授業です。宿題の「6-6足上げ体操」を毎日4回実施することを忘れずにしてくださいね。
スポンサーサイト