7月24日(水)前期最後の授業後の懇親会(KKRホテル大阪)
授業以外江本先生をお迎えし、稗田CD、代理でCDを急遽担ってくださった松本CDまた療養中にも関わらずご参加くださった三原CDも含めて54名の方が懇親会に参加。大阪城が見えるKKRホテルの白鳥の間で開催されました。





くじ引きで6テーブルに分かれて松花堂弁当をいただきました。違う班の方と初めて話ししたという方もおられるかと思いますが、良い機会になりましたね。
劇団四季時代の演技をお願いされ、「怖い役柄で、10秒だけよ」と言われましたが、迫真の演技を披露して頂きました。さすがにすばらしかったです。
上月さんが南京玉すだれや傘回しを約20分間披露。自作の可愛い衣装でお笑いたっぷりの演技で、皆さんを笑いの渦に巻き込み、またすばらしい演技への歓喜の声で、誰もが絶賛。まさに話芸も含めてプロ並みの演技でした。
稗田CDから、民謡を披露して頂きました。上月さんの南京玉すだれのあとで、やりにくいと言われましたが、さすがに年期が入った感じでお上手でした。
三原CDの元気なお姿をこんなに早く見ることができ、心配していた皆さんを安堵の気持ちにさせて頂きました。本当に良かったです。まだまだ療養中でしょうが、しっかりリハビリして頂き、9月にあの元気で大きな声をお聞きできるのを楽しみにしています。また急遽代理でCDを担って頂いた松本CDに全員で感謝の気持ちをお伝えしました。ありがとうございました。
大阪城をバッグに「見上げてごらん夜の星を」全員で合唱しました。気持ち良かったですね。
最後に先生とCDの方々と一緒に班毎に記念撮影。先生とは初めての記念撮影でしたので良い記念になりました。
【1班】
【2班】
【4班】
以上です。懇親会楽しかったですね。企画された副班長の方々ご苦労様でした。夏休みの宿題忘れないように。9月に元気な姿でまたお会いしましょう!!
スポンサーサイト