6月26日 響く声と素敵な笑顔があなたのものに② 高音が出る体操(頭編②)
授業今日は6月26日。晴れのち夜には雨でした。観測史上一番遅い梅雨入りです。
でも、鬱陶しい気分を授業で吹き飛ばしました。
前回習った、AO関節に親指を入れて頭を持ち上げて歌うと、あら不思議!
高い声が出ます。今日は、出席番号の前半の人が先生にAO関節の位置を
一人ずつ教えて頂きました。
今日も先生は美しいです。夏らしい装いでした。
「夏の思い出」を歌いました。2回目です。
きれいなハーモニーが響きます。
「見上げてごらん夜の星を」です。我がクラスは男性が8人です。
前回のクラスミーティングで、稗田CDから提案があり、男性は
中央で歌うことになりました。
人数は少なくても、きれいな声が響きます。
午後のクラスミーティングの様子です。すっかり、定着した授業の復習風景。
分からないところを、班で教えあいます。
次回7月3日までの宿題は
①表情トレーニングの5,6,7,8をする。
です。
持ち物は、
①手鏡
②大判のハンカチまたは手ぬぐい
③筆記用具(7月24日のコーダイカフェに向けてのアンケートを取ります)
出席番号後半の人は先生からAO関節の指導をしていただくので、
忘れないようにしてください。
では、台風が来るという予報が発令されています。
皆様に被害が出ないことをお祈り申し上げます。
See you next Wednesday!
スポンサーサイト